広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に、私共が1番大切にしている事は
【お客様に満足して頂き信頼される】事です😊✨
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう、日々一生懸命頑張っています💪‼
塗装でお困りの方、必見です!!お家の事ならお任せください👷♂️🏠👷♀️✨
「チラシを見た!」とお問い合わせ頂きますと、チラシ限定特典が受けられます!
最大25万円値引き!!さらに!足場代金半額!!
不用品回収サービス!!!!!
粘土系の瓦を和瓦と言います💁♀️
古い日本家屋、日本建築の城や神社や寺の屋根によく使われる建築工法です。
この工法の特徴は、他の屋根よりも瓦の重量が重たいので、
スレート瓦の場合は平均して約25kg/㎡の重量に対して、和瓦の重さは平均約44kg/㎡もの重量があります❗
そのため、台風等の強い風にはとても強いのですが、地震などの耐震性は他の屋根と比較しても低いです。
粘土を瓦の形に整形し、高温で焼き上げて制作されており、陶器の器のように耐久性が高い瓦です💪
瓦自体が衝撃を受けるとヒビ割れが起きてしまいますが、一般的に瓦のメンテナンスは不要です💡
粘土系の瓦の特徴として、表面に漆喰で保護をしていることから塗装自体は必要ありませんが、
屋根の色を変えてみるための塗装をすることは可能です💡
しかし、塗装をすることで塗膜が剥がれやすくなるので、あまりおすすめの補修方法ではありません。
塗装をする際には専用の塗料を使用するようにしてください💁♀️
粘土系瓦のメンテナンスを考えている場合には、
瓦自体の交換や補修、漆喰等の補修がメインのメンテナンス方法になります☝
屋根全体をメンテナンスする場合には、塗装よりも葺き替え工事をすることをオススメします😊
セメント系の瓦には、セメント瓦・モニエル瓦があります。
和瓦とは違い、粘土を焼き上げているわけではなく、
セメント・砂・水を混ぜ合わせ、モルタルのようにセメントの化学反応で硬化させたものとなります。
そのため、瓦の表面にはモルタルと同様意匠性(色や艶)がなく、
防水性も低いので、雨水を吸い込んでしまうため塗装での補修が必要になります!
通常の瓦と異なるのが、モニエル瓦自体の表面にスラリー層と言われる着色したセメントが薄く塗られている点です☝
さらに吸水を防止するための工法でクリヤー塗料が塗られています。
そのため、瓦の上を塗装することで、もろいスラリー層から塗膜の剥がれが起きるトラブルが多く、
現在では製造されていません🙅♀️
塗装する際には、表面の劣化したスラリー層をしっかりと取り除いてから施工する必要があります!
モニエル瓦かセメント瓦か、瓦の形状を見分けるポイントは小口部分です🧐
小口部分にスラリー層が付着し凹凸がある場合には、モニエル瓦です!
お家の屋根に設置されている瓦がセメント系の瓦の場合は、屋根のメンテナンスが必要になります‼
まずはどのタイプの屋根瓦なのか調べてみましょう🤓
コロナウイルス対策も万全にしておりますので、ご安心してご来店いただけます。
外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方、ぜひウエストプラスショールームへご来店ください💁♀️
来店される際に、事前にご予約いただければ他のお客様と重ならずにショールームへご来店頂けます☝
お問い合わせ:🆓0120-78-7716
広島市安佐南区伴中央2-4-15