\ おかげさまで10周年 /
相談・診断・見積無料お気軽にお問い合わせ下さい
受付時間 9時〜18時(年中無休)
HOME
会社案内
会社案内
スタッフ&職人紹介
イベント&キャンペーン情報
西川社長のブログ
塗装現場ブログ
選ばれる理由
選ばれる7つの理由と5つの約束
塗装メニュー
塗装メニュー
4回塗りの確かな品質
グラステージ
屋根カバー工法・屋根葺き替え
スレート屋根について
工事工程管理
安心の保証制度
無料診断・見積依頼フォーム
塗装の基礎知識
塗装の基礎知識
塗装業界の仕組み
適切な塗装費用と外部診断
納得価格
施工事例
施工事例
アパート・マンション塗装実績
評判・お客様の声
評判・お客様の声
よくある質問Q&A
ショールーム
ショールーム
ご来店予約
塗装現場ブログ
ウエストプラス通信
HOME
塗装現場ブログ ウエストプラス通信
外壁塗装・屋根塗装の前の【養生】とは❔
外壁塗装・屋根塗装の前の【養生】とは❔
広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に私共が1番大切にしている事は【お客様に満足して頂き信頼される】事を1番に大切にしています。
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう日々一生懸命頑張っています。
こんにちは!
ウエストプラスの 熊崎です
✨
😁
リニューアルしたショールームにて
【ショールーム大周年祭】
開催中です✨
【ガラポン抽選会実施中】
【1位】
ダイソン空気洗浄機能付き タワーファン 1名+屋根・壁インテグラルコート(上塗材塗膜保護材)無料
【2位】
TORAY 空気清浄機 1名+屋根・壁インテグラルコート
(上塗材塗膜保護材)
無料
【3位】
ポケットドクター +屋根・壁インテグラルコート
(上塗材塗膜保護材)
無料
無くなり次第終了となります😁
今日は、
外壁や屋根を塗装する際に、塗装する場所以外に塗装がつかないようにする
【養生作業】
についてご紹介したいと思います。
お家の
塗装する場所以外を、「養生ポリシート」や「ビニールシート」「マスカー」「布テープ」「マスキングテープ」などで覆って保護していきます。
養生作業の目的として、塗装工事の際の塗料の飛散や汚れを防ぐ事です。
☝
この作業をしっかり行う事によって、塗料の飛散事故を防いだり、作業の効率を高め、仕上がりを高品質に確保できるのです。
足場組立時に、足場にも養生シートで覆います。
👷
施工内容にあった適切な養生作業が、塗装の仕上りを大きく左右する重要な作業と言えるのです。塗装には
【養生】
がとても大事です!
コーキング作業をする際にも必ず「マスキングテープ」で養生していきます。👷
養生は
ベテランの職人さんでも必ず行っています
☝
塗装工事に必要な作業なのです。
塗装工事を養生をしないで作業をすると、塗料が地面やベランダの手
摺りに垂れてしまうことがあります。
サッシ枠や塗らなくて良い部分にまで、塗料が付いてしまう恐れもあるのです💦そういった物は塗装した後にシンナーや剥離剤などを使って掃除することはできます。
ただ、汚れた部分の塗料を落とす作業は大変苦労します💦
場合によってですが、完全に塗料の汚れが取れない場合や塗装しない部分に傷を付けてしまう事にも繋がります。
また、塗装が必要な部分とそうでない部分との境目をきっちりと塗り分ける事ができません。
その結果として、本来塗らなくても良い部分にまで塗料が付いてしまい、塗装工事の仕上がりが思ったようにならないという事態も引き起こしかねないのです。
こういった理由などから、養生をしっかり行っている塗装店こそ丁寧な仕事をおこなっていると言えるのです。
今お住まいのお家🏠の現在の状態、症状をご覧になられていますか?
点検やご相談は無料ですのでお気軽に電話もしくはショールームへお越しくだ
さいませ🏠
外壁診断士・1級塗装技能士在籍しております。
お問い合わせ:🆓0120-78-7716
ショールーム:広島市安佐南区伴中央2-4-15
前へ
一覧ページ
次へ
他社でお見積り中の方も大歓迎!
失敗しないためにもぜひご連絡ください!
お問い合わせは
こちら!
相談無料
見積無料
診断無料
0120-78-7716
【受付時間】9:00〜18:00(年中無休)
メールフォームから
無料診断・見積依頼