相談・診断・見積無料お気軽にお問い合わせ下さい

受付時間 9時〜18時(年中無休)

塗装現場ブログ

鉄部の錆処理・塗装工程について

広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に私共が1番大切にしている事は【お客様に満足して頂き信頼される】事を1番に大切にしています。
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう日々一生懸命頑張っています。
こんにちは!ウエストプラスの押山です✨

前回、鉄部に発生する原因などについて紹介させていただきました。

今日は、【鉄部の錆処理・塗装工程】について紹介します。

鉄部(てつぶ)とは、住宅の中で鉄でできている部材のことです。👆
磁石を近づけるとくっつく部材はすべて鉄部です。

 

【鉄部に行う錆処理・塗装工程について】

実際に鉄部塗装をする際は、サビを落とす工程からスタートします。ケレン作業と鉄部塗装の一連の工程を解説します。

 

1,劣化塗膜ケレンで除去する(ケレン2種)

サビによる腐食はもちろん、旧塗膜の劣化も同時に取り除くのがケレン2種です。発サビ面積が30%以上と広範囲の場合に対応するケレンで、主に鉄骨構造の建物が対象となります。ディスクサンダーやワイヤーホイールなど、強力な電動工具を使用します。

2,サビをケレンで除去する(ケレン3種)

ケレン2種に比べて発サビ面積が5~30%未満と狭く、大がかりなケレン作業を必要としないのがケレン3種です。主にサンドペーパーやワイヤーブラシなどの手工具を用いて除去し、部分的で軽度なサビをケレンします。

3,塗料の密着性を高めるために研磨する(目粗し)

目粗しは、ケレンの程度が最も軽い状態の「ケレン4種」にあたる工程です。塗料の密着性を高めるのが主な目的で、鉄部の表面に細かな傷を付けることにより、塗料の接触面積を広げます。

4,下塗り

下塗りではサビ止め用の塗料を施すのが一般的です。また、噴射式のスプレーガンではなく、刷毛やローラーを用いて塗装します。

5,中塗り&上塗り

中塗りでは下地を保護する塗料を使い、上塗りにも同じ塗料を用います。

 

鉄部は塗装が施されていますが、外壁よりも耐久寿命が短いものです💦
放っておくと水が侵食し錆びたり破損を起こしたりします❕
錆がひどい場合は注意が必要です👷
放置した結果崩れ落ちてしまい、結果費用が多くかかってしまった…とならないように
早めにメンテナンスしておく事が大切です👆

👷点検やご相談は無料ですのでお気軽に電話もしくはショールームへお越しくださいませ☆

お問い合わせ:🆓0120-78-7716
ショールーム:広島市安佐南区伴中央2-4-15

お問い合わせは
こちら!

相談無料

見積無料

診断無料

【受付時間】9:00〜18:00(年中無休)