\ おかげさまで10周年 /
相談・診断・見積無料お気軽にお問い合わせ下さい
受付時間 9時〜18時(年中無休)
HOME
会社案内
会社案内
スタッフ&職人紹介
イベント&キャンペーン情報
西川社長のブログ
塗装現場ブログ
スタッフブログ
選ばれる理由
選ばれる7つの理由と5つの約束
塗装メニュー
塗装メニュー
4回塗りの確かな品質
グラステージ
屋根カバー工法・屋根葺き替え
スレート屋根について
工事工程管理
安心の保証制度
無料診断・見積依頼フォーム
塗装の基礎知識
塗装の基礎知識
塗装業界の仕組み
適切な塗装費用と外部診断
納得価格
施工事例
施工事例
アパート・マンション塗装実績
評判・お客様の声
評判・お客様の声
よくある質問Q&A
ショールーム
ショールーム
ご来店予約
塗装現場ブログ
HOME
塗装現場ブログ
⚠屋根の6つの劣化サイン
⚠屋根の6つの劣化サイン
広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に私共が1番大切にしている事は【お客様に満足して頂き信頼される】事を1番に大切にしています。
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう日々一生懸命頑張っています。
こんにちは!
ウエストプラス
です✨
塗装でお困りな方、必見です!!お家の事ならお任せください🙂
「チラシを見た!」とお問い合わせ頂きますと、チラシ限定特典が受けられます!
塗装シーズン到来🎉
秋の塗装キャンペーン
開催中です!!
🌝
期間:11月末までの限定実施
🌝
〈
WEB
チラシ限定特典
〉
🎉
見積り依頼・ご契約の方限定
🎃塗装工事限定!!
最大25万円値引き!!さらに!足場代金半額!!
🎃
屋根工事限定
足場代金半額値引き!!!!!
🎃
塗装工事限定!!
超高耐久無機コーティング!!
外壁・屋根どちらか4回塗りセット!!!
🎃
軽トラ1台分!!
不用品回収サービス!!!!!
塗装シーズン到来
🎉
🎊
秋の塗装キャンペーン
開催中です!!!
🎊
🌝
期間:11月30日まで
🌝
今日は、
【屋根の6つの劣化サイン
】
についてご紹介したいと思います!
屋根塗装を行うべき劣化のサイン
外壁は目が届く範囲の劣化はご自分で確認をすることができますが、屋根は高い位置のため中々見て確認することが難しい場所です😔
ではいち早く屋根材の劣化を見抜くには、どのような劣化のサインを見つければいいのかお伝えいたします!
⚠5つは今すぐに修繕が必要!!
①
屋根材の滑落
ひび割れを放置しておきますと、最終的に屋根材は滑落してしまいます⚡
また、台風などの暴風雨でも屋根材がズレたり、飛んで落ちてしまうということがあります!
屋根材が滑落すると、滑落した屋根材の大きさによって屋根材の下の防水材を止めている釘が丸見えになってしまいます!!
この状態で放置をすると、雨が降った際に雨水が釘穴をつたい、野地板に雨水が浸入し
最終的に雨漏りの原因
になります!
野地板が腐ってしまいますと、屋根の葺き替えとなってしまうため、早急な対処が必要となります💦
②
棟板金の浮き・釘抜け
スレート屋根や金属屋根の場合、屋根のてっぺんに棟板金というものがあります!
釘抜けとは、棟板金が気温の影響により膨張・収縮を繰り返すことで棟板金を止めている釘を一緒に押し出し、最終的に抜けてしまうことを言います💧
これを放置しておくと、
棟押さえのはずれや錆の原因
になり
、さらにはいつの間にか下地材がむき出しになっていたというケースもありますので、こちらも早急にメンテナンスをおこなうことが好ましいです!!
③
漆喰の劣化・剥がれ
日本瓦やセメント瓦では、瓦の固定・接着に漆喰を用います!
この漆喰も風雨や紫外線に晒され続けているため、他の屋根材と同じように経年劣化が生じます⚡
地上から目視した際に、
ヒビや剥がれを見つけた場合は危険です!
瓦を固定している力が弱まっているため、ちょっとした風や地震で瓦がズレたり、
最悪の場合は落下してしまう可能性もあります!
また衝撃によって欠け・割れが生じ、そこから雨水が浸入して雨漏りに繋がることもありますので、漆喰の劣化を発見した際も早急なメンテナンスが必要と言えます!!
⚠4つの種類は早めの検討が必要です⚠
④
コケや藻・カビの発生
屋根材の塗膜が劣化し防水性が低下すると、雨水や湿気により苔が発生します!!
早急に屋根塗装をする必要はありませんが、そのまま放置してしまいますと、
屋根そのものの耐久性も悪化させてしまい
、
結果として
雨漏りの原因
となりますので、メンテナンスが必要です👷♀️!
⑤
屋根材の反り・ひび割れ
そのまま放置してしまうとまつ毛のように反り上がり、台風などの横殴りの雨が降った際に、
反り上がった小口から内部に雨水が侵入し雨漏りの原因となります
ので、
早期にメンテナンスをおこなうことをオススメします!!
スレート瓦の防水性が劣化し始まると、苔の発生では収まらず「反り」や「割れ」が発生します💦
例えば、瓦が水を含んだまま凍ったり、夕立後の晴れ間に強い日差しで急激に乾燥したり、など防水性が切れたことにより湿気と乾燥を繰り返し、瓦の反りにつながります!
⑥
屋根の色褪せ
屋根材の色あせは、
塗膜の劣化が始まった証拠です!
今すぐに屋根塗装をおこなう必要はありませんが、
そのまま放置しておくと知らない間に、劣化があっという間に進行していたなんてこともありますので
、
現在の状態等を点検されたほうが良いでしょう🙂
今お住まいのお家🏠の現在の状態、症状をご覧になられていますか?
点検や見積り等のご相談は無料ですので、お気軽にお電話もしくはHPよりお問い合わせ下さい😄
コロナウイルス対策も万全にしておりますので、ご安心してご来店いただけます。
外壁塗装をご検討中の方、ぜひウエストプラスショールームへご来店ください💁♀️
来店される際に、事前にご予約いただければ他のお客様と重ならずにショールームへご来店頂けます☝
外壁診断士・1級塗装技能士在籍しております。
お問い合わせ:🆓0120-78-7716
ショールーム:広島市安佐南区伴中央2-4-15
前へ
一覧ページ
次へ
他社でお見積り中の方も大歓迎!
失敗しないためにもぜひご連絡ください!
お問い合わせは
こちら!
相談無料
見積無料
診断無料
0120-78-7716
【受付時間】9:00〜18:00(年中無休)
メールフォームから
無料診断・見積依頼