コーキングの重要性💪✨
広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に私共が1番大切にしている事は【お客様に満足して頂き信頼される】事を1番に大切にしています。
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう日々一生懸命頑張っています。
こんにちは!ウエストプラスの 新川です✨😁
今日は、【コーキングの重要性💪✨】についてご紹介したいと思います☝❗
コーキング材の種類🧐❔

コーキング材には、多くの種類があります!!
しかし、住宅で使用されるコーキング材は、4種類です🙂
・シリコン系
・変性シリコン系
・ウレタン系
・アクリル系
✻それぞれの特徴・・・
シリコン系
シリコン系のコーキング材は、リーズナブルで入手しやすいですが、水を弾く性質があるため、塗装を前提とする外壁のコーキングには使用されません🙅♀️
シリコン系のコーキング材は、※お風呂やキッチンなどの水まわりで使用されるコーキング材としては、最も人気があります✨
変性シリコン系
変性シリコン系のコーキング材は、外壁のコーキングで使用されるコーキング材です🏠
やや高額ですが、様々な場所で使用でき、上からの塗装も可能です✌
シリコン系と比較するとやや耐久性に劣るため、水まわりは水をはじきやすいシリコン系を使い、外壁は変性シリコン系を使うなど、施工する場所に応じて使い分けると良いでしょう👷♀️!
ウレタン系
ウレタン系のコーキング材は、コンクリートのヒビ割れ⚡や木材🌳に使用されます!
変性シリコンよりも安く、上からの塗装が可能で、密着性も高いです💪
しかし、紫外線に弱いので、ウレタン系のコーキング材を使用した場合は、※必ず塗装する必要があります!!
アクリル系
アクリル系のコーキング材は、値段が安く上から塗装ができる上に湿った場所でも使用できるという特徴があります!!
しかし、※経年劣化でコーキングの量が減ってしまう「肉やせ」という症状が出やすく、現在はあまり使用されていません😔
変性シリコン系のコーキング材を使用する方が、長期的に見ると経済的です🏡✨
今お住まいのお家🏠の現在の状態、症状をご覧になられていますか?
点検や見積り等のご相談は無料ですので、お気軽にお電話もしくはHPよりお問い合わせ下さい。😁
コロナウィルス対策も万全にしておりますので、ご安心してご来店いただけます。
外壁塗装をご検討中の方、ぜひウエストプラスショールームへご来店下さい。😁
来店される際に、事前にご予約いただければ他のお客様と重ならずにショールームへご来店頂けます。☝
外壁診断士・1級塗装技能士在籍しております。
お問い合わせ:🆓0120-78-7716


ショールーム:広島市安佐南区伴中央2-4-15
