コーキングの重要性💪✨
広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に私共が1番大切にしている事は【お客様に満足して頂き信頼される】事を1番に大切にしています。
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう日々一生懸命頑張っています。
こんにちは!ウエストプラスの 新川です✨😁
今日は、【コーキングの重要性💪✨】についてご紹介したいと思います☝❗
コーキングとは❔シーリングとの違いは🤔❔

『コーキング』は隙間を埋めるという意味で幅広く使われています!!
外壁塗装におけるコーキングは、外壁材同士の隙間や窓サッシ付近の隙間など、住宅に存在する隙間をゴムのような素材で埋めることです👷♂️!
同じ意味で用いられる『シーリング』という言葉もあります!
両者は同じ作業のことを指しますが、業界により呼び名が違ったりします👩🏫
業者間においても呼び名が統一されていない場合もありますが、※両者に違いはないです🙆♀️
⚠外壁塗装でコーキングが重要な理由

建物の隙間から侵入する雨水を防ぐという重要な役割があります!!
建物内に雨水が侵入すると、建物の構造部分が劣化⚡してしまい、建物の強度は下がり⤵寿命が短くなる😱💦
常に紫外線や雨水にさらされているコーキングは、そんな重要な役割があるにも関わらず、少しずつ劣化する・・・😔
最初は、ヒビ割れが始まり、やがて欠落してしまうため、定期的なメンテナンスを行う事が大切です👷♀️!

外壁塗装においてコーキングの3つの役割✨
外壁塗装におけるコーキングは防水効果に注目されがちだけど、大きく3つの役割があります!!
・緩衝
コーキングは柔らかい素材の為、伸縮性があり緩衝材として衝撃を吸収するという役割がある!
外壁などの建材は、地震や大型車が走行した時に起こる振動・温度差による膨張と伸縮など、多くの負荷がかかる😰
コーキングは、これらの負荷を軽減する作用がある💪
・防水
コーキングの主な役割は防水!!
雨水の侵入は・・・
・防建物の強度の低下・防建物の寿命の短縮・室内のシミの発生
・カビ・ダニの発生・木材の腐食・シロアリの発生など多面に悪影響があります😱💦
これらの多くの問題をコーキングは雨水の侵入を防ぐ事で、未然に防いでいます🦸♂️✨
・補修
コーキングには、外壁などのヒビ割れを補修する役割があります!!
外壁に大きなヒビ割れが発生した時、コーキングで補修が可能です👷♂️
外壁にヒビ割れがあると、雨水は簡単に建物内に侵入します😖💧
雨水が侵入すると、柱や断熱材のダメージとなり、次第に外壁材はもろくなるんです😔⤵
外壁のヒビ割れは、早めにコーキングで補修を行うと良いです🙂
今お住まいのお家🏠の現在の状態、症状をご覧になられていますか?
点検や見積り等のご相談は無料ですので、お気軽にお電話もしくはHPよりお問い合わせ下さい。😁
コロナウィルス対策も万全にしておりますので、ご安心してご来店いただけます。
外壁塗装をご検討中の方、ぜひウエストプラスショールームへご来店下さい。😁
来店される際に、事前にご予約いただければ他のお客様と重ならずにショールームへご来店頂けます。☝
外壁診断士・1級塗装技能士在籍しております。
お問い合わせ:🆓0120-78-7716


ショールーム:広島市安佐南区伴中央2-4-15
