\ おかげさまで10周年 /
相談・診断・見積無料お気軽にお問い合わせ下さい
受付時間 9時〜18時(年中無休)
HOME
会社案内
会社案内
スタッフ&職人紹介
イベント&キャンペーン情報
西川社長のブログ
塗装現場ブログ
選ばれる理由
選ばれる7つの理由と5つの約束
塗装メニュー
塗装メニュー
4回塗りの確かな品質
グラステージ
屋根カバー工法・屋根葺き替え
スレート屋根について
工事工程管理
安心の保証制度
無料診断・見積依頼フォーム
塗装の基礎知識
塗装の基礎知識
塗装業界の仕組み
適切な塗装費用と外部診断
納得価格
施工事例
施工事例
アパート・マンション塗装実績
評判・お客様の声
評判・お客様の声
よくある質問Q&A
ショールーム
ショールーム
ご来店予約
塗装現場ブログ
ウエストプラス通信
HOME
塗装現場ブログ ウエストプラス通信
外壁クリヤー塗装について✨
外壁クリヤー塗装について✨
広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に私共が1番大切にしている事は【お客様に満足して頂き信頼される】事を1番に大切にしています。
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう日々一生懸命頑張っています。
こんにちは!
ウエストプラスの 新川
です✨
今日は、
【外壁クリヤー塗装✨】
についてご紹介したいと思います❗
外壁塗装で一般的に使用されている、色が着いた塗料には顔料という成分が含まれています!!
透明な塗料にはこの色を表現するための顔料が含まれていません🙅♀️
✻
『
外壁のデザインをそのまま活かしたい!
』
という方が透明な塗料をご希望されます🙂
✻
特徴
模様や目地を塗りつぶすこともなく、外壁のデザインをそのまま活かしつつ表面を保護することができるんです!!
✻
メリット
・
艶を出すことが出来る!!
透明な塗料で、サイディングボードの外壁や屋根を塗装すると、明るくツヤツヤした保護膜を作ることできます✨
ツヤがある外壁や屋根は新しく見えるうえに、汚れがつきにくいというメリットもあります!
・
チョーキング現象は発生しない
🙅♀️
外壁塗装を行ってから、
数年~10年経つと起きる
劣化現象をチョーキング
と呼びます👷♂️!
塗膜表面に白い粉が発生し、触ると手に白い粉がつく現象です!
白い粉の原因は塗料に含まれる顔料です🙂
塗料の分子同士の結合力が失われることによって、顔料がチョークの粉のようになって外壁表面に現れるようになってしまいます!
透明な塗料には色を付けるための顔料が含まれていないので、塗料が劣化してもチョーキング現象が起きません🙅♀️
このチョーキング現象ですが、
外壁の劣化を示すサイン
でもあります!
透明な塗料で塗装する場合は、塗装後も定期的に点検してもらうなどして次回の塗装時期を判断するようにしましょう!
・
透明塗料の不向きな外壁!
※
汚れや劣化が激しい外壁には適しません🙅♀️
透明な塗料にはもちろん、外壁の表面を保護する機能はあります!!
汚れ・傷・色落ちなどの劣化現象
のある外壁の上へ透明な塗料を塗装すると、劣化現象が透けて丸見えになってしまいます😔
新築時や前回の塗装から、
10~20年以上経過
し、劣化が起きている外壁には
透明な塗料を塗装しても、汚れや傷が透けてしまうので、仕上がりが悪く見えてしまいます💧
色がついた塗料はその逆で、傷や汚れを目立たなくする効果があります!!
色付きの塗料で塗装すると、外壁や屋根を新品のように塗替えることができます🙂
サイディングボードの外壁材を使用した建物にお住まいで、塗装をする場合は、
新築から間もない住宅の外壁や、比較的劣化が少ない外壁の場合のみが最適です!!
今お住まいのお家🏠の現在の状態、症状をご覧になられていますか?
点検や見積り等のご相談は無料ですので、
お気軽にお電話もしくはHPよりお問い合わせ下さい。
😁
コロナウィルス対策も万全にしておりますので、ご安心してご来店いただけます。
外壁塗装をご検討中の方、ぜひウエストプラスショールームへご来店下さい。
😁
来店される際に、事前にご予約いただければ他のお客様と重ならずにショールームへご来店頂けます。☝
外壁診断士・1級塗装技能士在籍しております。
お問い合わせ:🆓0120-78-7716
ショールーム:広島市安佐南区伴中央2-4-15
前へ
一覧ページ
次へ
他社でお見積り中の方も大歓迎!
失敗しないためにもぜひご連絡ください!
お問い合わせは
こちら!
相談無料
見積無料
診断無料
0120-78-7716
【受付時間】9:00〜18:00(年中無休)
メールフォームから
無料診断・見積依頼