汚れやすい外壁塗装とは・・❔
広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に私共が1番大切にしている事は【お客様に満足して頂き信頼される】事を1番に大切にしています。
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう日々一生懸命頑張っています。
【新春✨初売りキャンペーン】開催中です✨☝

【ガラポン抽選会】
★1等
35万円値引き券
★2等
15万円値引き券
★3等
10万円値引き券

ホームページからお問い合わせの方限定企画😁
新春運試し✨✨
WEB特典①
保護材コート使用4回塗装
WEB特典②
窓ガラスクリーニング無料
WEB特典③
高級食パンプレゼント
WEB特典④
ショールームお見積り来店5万円引き
さらに☝新春福袋✨

付帯部もグラステージ塗装!(無機塗料を付帯部に塗装します。)
先着10名様限り
◆お見積り依頼の方

クオカード500円分進呈😁
開催期間は、1月5日(水)~1月31日(月)までとなっております。
こんにちは!ウエストプラスの 熊崎です✨😁
今日は、【汚れやすい外壁塗装とは❔】についてご紹介したいと思います。

外壁は紫外線や雨が直接あたる部分のため、特別なことをしなくても時間と共に劣化が進み、汚れが付着してしまいます。💦

できるだけ汚れを付着させずに美しさを保つために、外壁用の塗料はどんどん性能が進化していますが、外壁の状態に合った塗料を選ぶことをおすすめします。☝
塗料の耐久性を要求する上で、重要視したいのが汚れにくさです。✨
塗料には様々な素材で出来たものがあり、それぞれ耐久性や価格が異なります。

合成樹脂は帯電しやすく、塗膜の表面も静電気を帯びるので誇りや汚れを誘引しやすい塗料になります。
外壁との密着度が高いですが、汚れやすいという特徴があります。
また、ツヤなし塗料はツヤあり塗料に比べると、ゴミがつきやすい特徴があります。💦
ツヤあり塗料は塗膜がツルリとしているので撥水性があり汚れを寄せつけません。🏠✨

ツヤなし塗料は落ち着いた印象を与える魅力がありますが、撥水性がないため、汚れがつきやすくなります。
そして、弾性塗料は塗膜に粘着性があり、柔らかいのでゴミが付着しやすいため、雨や空気中に含まれる汚れがついて外壁が汚らしく見えてしまうことがあります。💦
今お住まいのお家🏠の現在の状態、症状をご覧になられていますか?
点検やご相談は無料ですのでお気軽にお電話もしくはHPよりお問い合わせ下さい。😁
コロナウィルス対策も万全にしておりますので、ご安心してご来店いただけます。
外壁塗装をご検討中の方、ぜひウエストプラスショールームへご来店下さい。😁
来店される際に、事前にご予約いただければ他のお客様と重ならずにショールームへご来店頂けます。☝
外壁診断士・1級塗装技能士在籍しております。
お問い合わせ:🆓0120-78-7716


ショールーム:広島市安佐南区伴中央2-4-15
