\ おかげさまで10周年 /
相談・診断・見積無料お気軽にお問い合わせ下さい
受付時間 9時〜18時(年中無休)
HOME
会社案内
会社案内
スタッフ&職人紹介
イベント&キャンペーン情報
西川社長のブログ
塗装現場ブログ
選ばれる理由
選ばれる7つの理由と5つの約束
塗装メニュー
塗装メニュー
4回塗りの確かな品質
グラステージ
屋根カバー工法・屋根葺き替え
スレート屋根について
工事工程管理
安心の保証制度
無料診断・見積依頼フォーム
塗装の基礎知識
塗装の基礎知識
塗装業界の仕組み
適切な塗装費用と外部診断
納得価格
施工事例
施工事例
アパート・マンション塗装実績
評判・お客様の声
評判・お客様の声
よくある質問Q&A
ショールーム
ショールーム
ご来店予約
塗装現場ブログ
ウエストプラス通信
HOME
塗装現場ブログ ウエストプラス通信
鉄部の塗装について
鉄部の塗装について
広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に私共が1番大切にしている事は【お客様に満足して頂き信頼される】事を1番に大切にしています。
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう日々一生懸命頑張っています。
こんにちは!
ウエストプラスの 熊崎です
✨
😁
【ショールーム大周年祭】
開催中です✨
【ガラポン抽選会実施中】
【1位】
ダイソン空気洗浄機能付き タワーファン 1名+屋根・壁インテグラルコート(上塗材塗膜保護材)無料
【2位】
TORAY 空気清浄機 1名+屋根・壁インテグラルコート
(上塗材塗膜保護材)
無料
【3位】
ポケットドクター +屋根・壁インテグラルコート
(上塗材塗膜保護材)
無料
無くなり次第終了となります😁
今日は
【鉄部の塗装
】
についてご紹介したいと思います。
🏠
鉄部とは、住宅の中で鉄でできている部材のことです。👷
磁石を近づけるとくっつく部材はすべて鉄部です☝
門扉・フェンス・シャッター・ガレージ・物置き・鉄骨・建具・パイプ・庇・トタンなど☝
鉄部は塗装が施されていますが、外壁よりも耐久寿命が短いものです💦
放っておくと水が侵食し錆びたり破損を起こしたりします💦
錆がひどい場合は注意が必要です👷
しっかりと錆を取ってから塗装しなければ、結局塗料が剥がれてしまったり、錆の範囲が広がってしまったりする危険もあるんです💦
◆鉄部に錆が発生する原因は、水と酸素
錆は、金属の表面が水や空気と触れることで生じる酸化物です。
通常、建物の鉄部は塗装されているため、空気に直接触れることはありません。
経年劣化により、少しずつ塗装がはがれたりひび割れたりすると、その隙間から雨が侵入し鉄が酸化してしまいます💦
錆は繁殖力があるため、一度発生すると徐々に範囲が広がっていきます👷
さらに、鉄の表面だけでなく内部にまで進行してしまうと、塗装がはがれるだけでなく、鉄本体自体が崩れ落ちる危険性もあるため、注意が必要です☝
放置した結果崩れ落ちてしまい、結果費用が多くかかってしまった…とならないように早めにメンテナンスしておく事が大切です👷
◆鉄部を塗装する際行う錆処理等の工程について
★ケレン2種【広範囲の錆を落とす】
ヤスリや電動工具を用いて錆を落とす作業のことです。
ケレン2種は、錆と一緒に劣化した旧塗膜も取り除く作業を意味します。
錆が発生している面積が30%以上の場合に行われます。
★ケレン3種【細かな錆を落とす】
細かな錆を落とす作業です。
ワイヤーブラシやサンドペーパーなどの道具を用いて行われるのが特徴です😌
錆と同時に、剥がれかかっている塗膜や浮いている塗膜も除去していきます
錆が発生している面積が30%未満の場合に行われます。👷
★目粗し【塗料の密着を高める】
目粗しとは、鉄部の表面にあえて小さな傷を付けることで、塗料の密着性を高める作業です👷
「ケレン4種」とも呼ばれます。小さな傷により、鉄部と塗料の密着面積が大きくなり、剥がれにくくなるのです。
★下塗り【錆止め塗装】
塗装は、下塗り・中塗り・上塗りの3回行うのが一般的です。
下塗りでは、錆止め塗料を使用します。ローラーや刷毛などを用いて塗装していきます。
★中塗り・上塗り【耐久性を高める】
下塗りが乾いたら、下地を保護するための中塗りと上塗りを行います👷基本的には、中塗りと上塗りでは同じ材料を使用します。
今お住まいのお家🏠の現在の状態、症状をご覧になられていますか?
点検やご相談は無料ですのでお気軽に電話もしくはショールームへお越しくだ
さいませ🏠
外壁診断士・1級塗装技能士在籍しております。
お問い合わせ:🆓0120-78-7716
ショールーム:広島市安佐南区伴中央2-4-15
前へ
一覧ページ
次へ
他社でお見積り中の方も大歓迎!
失敗しないためにもぜひご連絡ください!
お問い合わせは
こちら!
相談無料
見積無料
診断無料
0120-78-7716
【受付時間】9:00〜18:00(年中無休)
メールフォームから
無料診断・見積依頼