ラジカルとは?ラジカル制御とは?
広島市の外壁塗装・屋根塗装専門店のウエストプラスです😁
お客様の大切なおうちを塗り替えさせていただく際に私共が1番大切にしている事は【お客様に満足して頂き信頼される】事を1番に大切にしています。
また、地域の人達からも頼りにされる企業になれるよう日々一生懸命頑張っています。
こんにちは!ウエストプラスの 熊崎です✨😁
プレマテックス㈱より、2020年に続き【広島県施工実績第1位】表彰されました✨


今日は、【ラジカルとは?ラジカル制御とは?】についてご紹介したいとおもいます。
【ラジカル制御とはなにか?】
ラジカル制御というものは、【ラジカルを制御する】ことです。
✨ラジカルとは?
塗料というものは基本的に【顔料】と【樹脂】の2つで構成されています。まず、顔料というものは簡単に言うと
色の元のことです。樹脂というのは耐久性をもたせるもののことで、よく聞くアクリル塗料やウレタン塗料・シリコン塗料・フッ素塗料もこの樹脂のことを言います。
そして、顔料には酸化チタンという成分が含まれております。酸化チタンは主に白の顔料として使われますが、
屋根や外壁を塗装した際に、この酸化チタンが紫外線や水などに当たると【ラジカル】が発生し、塗料の樹脂を
破壊する性質を持っています。つまり、ラジカルが発生する=劣化することに繋がります。
外壁塗装の劣化サインとしてよく言われる【チョーキング現象】はラジカルが発生しているということです💦

✨ラジカル制御成分
ラジカルを制御してくれるラジカル制御塗料には、主に【高耐候酸化チタン】と【光安定剤(HALS)】が配合されています。
まず高耐候酸化チタンというのは、酸化チタンの上にラジカルバリアというバリアー層を作って、ラジカルの発生を抑えています。
次に光安定剤(HALS)には、ラジカルバリアから漏れ出して発生したラジカルを抑制する働きを持っています。
この2つの成分によってラジカルの発生を抑え、屋根や外壁を塗装した後の劣化を防いでいます。😁
【当店オススメ塗料】
プレマテックス㈱ グラステージシリーズ


◆エクストラカラー

◆フレックスカラー
✨多重ラジカル制御技術

今お住まいのお家🏠の現在の状態、症状をご覧になられていますか?🏠
点検やご相談は無料ですのでお気軽にお電話もしくはHPよりお問い合わせ下さい。😁
コロナウィルス対策も万全にしておりますので、ご安心してご来店いただけます。
外壁塗装をご検討中の方、ぜひウエストプラスショールームへご来店下さい。😁
来店される際に、事前にご予約いただければ他のお客様と重ならずにショールームへご来店頂けます。☝
外壁診断士・1級塗装技能士在籍しております。
お問い合わせ:🆓0120-78-7716


ショールーム:広島市安佐南区伴中央2-4-15
